【年中組】押し花製作
東京すくわくプログラムの一環として、植物に親しむ体験を目的に「押し花製作」を行いました🌿
「お花は枯れてしまうけれど、きれいなまま残す方法があるんだよ」と伝えると、
子どもたちは「え〜!どうやって?!」と目を輝かせていました✨
一人ひとりが好きなお花や花びらを選び、形や色を確かめながら乾燥シートに丁寧に並べます。
「どれにしようかな?」「この色かわいいね!」と、楽しそうな声が響いていました。
2週間後──。
「どうなったかな…?」とわくわくしながらシートを開くと、色鮮やかに押されたお花が🌼✨
完成した押し花は台紙に並べ、ラミネートしてキーホルダーに仕上げました。
「お母さんにプレゼントしたい!」「早く持って帰りたい!」と、
笑顔いっぱいの子どもたちでした😊
世界にひとつだけの素敵な押し花キーホルダーが完成しました🌷

まずは花瓶の色々な種類の花をじっくり観察

好きな花を選んだら、花同士が重ならないように丁寧に並べます

どんな風に並べようかな…考えながら作っています

ラミネーターからゆっくり出てくるのを待っている子ども達


